高校魅力化プロジェクトとは
加賀市の高校の進学率の増加を目指し、地域課題発見・解決型キャリア教育をはじめとした様々な取り組みを通して、多くの生徒が「行きたい」、保護者が「通わせたい」と思うような魅力ある高校を地域につくることを目指す。
加賀市内の大聖寺高校、加賀高校、大聖寺実業高校には、「総合的な探究の時間」や「課題研究」の時間として、自分の身近な課題やキャリアについて考える時間があります。実際の授業に高校魅力化プロジェクトのスタッフが入り、先生とは違う、ナナメの関係で関わることによって、生徒に寄り添った探究学習を目指しています。
※ナナメの関係:親でも先生でも友人でもない利害関係のない第三者
探究学習の特徴は、各高校によって異なります。例えば加賀高校では、地域や企業と連携し、加賀市内で何かアクションを起こすことを目指しています。また、大聖寺高校では、地域課題に関連したテーマについて、文献調査やインタビューを行います。そしてそこから考察をし、最終的には地域の方も観覧できるパネルディスカッションを行っています。大聖寺実業高校では、1~2年生で学んできたことを活かして、3年生では開発した商品の商標登録やサービスエリアのメニュー開発、ロボレーブなど地元の企業と連携したプロジェクトを行っています。
各学校で行われているプロジェクトの具体的な内容としては、加賀市の特産物を使用したバームクーヘンの商品開発をしたり、熱中症予防システムを開発したり、学校や生徒の得意分野や興味に合わせたテーマで活動をしています。その中で、高校魅力化プロジェクトのスタッフは、学校や生徒のプロジェクト内容に合わせて、実現に向けた声掛けや地域との橋渡しを行っています。
高校魅力化プロジェクトスタッフ
探究学習や学校生活を通して、「周りの人に頼れるようになった」、「思い切って行動できるようになった」と自分自身の成長を感じている生徒もいます。また、地域の大人に出会い、その方のこれまでのキャリアの話をしてもらうことで将来の選択肢を広げる、キャリア教育もねらいとしてあります。
中高生が気軽に集まれる、
第三の居場所「ここらぼ」
ここらぼは、2022年の1月に大聖寺駅前にオープン。「若者の居場所づくり」をコンセプトとしたフリースペースです。放課後の課外活動、探究活動、テスト勉強、電車や自家用車の送迎待ちなどで利用できます。「ここらぼ」という名前には1.高校生×Lab(Laboratory:ラボラトリー)2.”ここがみんなの基地だよ”の2つの意味が込められています。開いている時は、高校魅力化プロジェクトのスタッフが駐在しているため、気軽に立ち寄れる場所です。
「ここらぼ」の様子
「ここらぼ探究部」による課外活動も行われています。現在、週1回ほどの頻度で、16人前後が活動しています。活動では、設けられているプログラムステップに沿って探究を深めていきます。学校とは違うテーマでも、学校のテーマの延長でも、加賀市内でアクションするのであれば、制限や決まりはありません。参加の仕方も、自分のテーマを決める生徒や誰かのテーマに一緒に参加することも可能なので自由に活動することが出来ます。プロジェクトに期限はなく、いつまでも自分の興味を探究し続けることを大切にしています。
「ここらぼ探究部」の活動事例としては、加賀市内の中高生から絵を募って、中高生による展示会の実施を目指すプロジェクトなどがあります。このチームは、絵を描くのが好きな大聖寺高校の生徒と加賀高校の生徒から始まったプロジェクトで、美術を通して表現することに自信を持ってほしいという気持ちが素敵なチームです。また、学校間の垣根を越えて活動できる点が「ここらぼ探究部」の良さともいえるプロジェクトです。他のチームは、高校の「総合的な探究の時間」で行っているプロジェクトを、「ここらぼ探究部」の活動として引き続き行っています。
そのほか、加賀市内のコンピュータークラブハウス加賀という施設の紹介動画を作成しているグループもあります。
ここらぼ探究部生徒が作成した「コンピュータークラブハウス加賀」の紹介動画
学校や家とは違う第三の居場所としての役割だけではなく、自由に好きなことを探究する力を養える場所です。
加賀市の暮らしを知る
移住体験&ツアー
加賀市の暮らしを知るための移住体験ツアーで、子育て環境や、遊び場などお好みに合わせて地域をご案内します。
企業見学・訪問もコーディネートします(事前予約制)。まずはお問い合わせください。
事務所 | 大聖寺駅前フリースペース「ここらぼ」 |
所在地 | 〒922-0842 石川県加賀市熊坂町ニ5番地1 歴町センタービル2階 |
対象年齢 | 中学生~高校生 |
開館時間 | 毎週月曜日~金曜日 放課後(概ね16時30分)~20時30分 (12月29日~1月3日を除く。) |
関連記事