育児を助ける
環境と仕組み

⑴ 経済的に支える「制度」
⑵ 親子で楽しめる「遊び場」
⑶ ママたちが支え合う「サークル」

制度・遊び場・サークル という3視点から
あなたの子育てを支える味方を紹介します。

 

妊娠期~乳幼児期の支援制度

最大 50万円 支給
出産育児一時金
対象期間:妊娠~出産

詳細

医療費の窓口 無料化
こども医療費等助成制度
対象:新生児~18歳

詳細

 

子育て寄り添いおむつ事業

相談・支援と併せて オムツ 等をお届け
対象:生後3か月~1歳

詳細

 

 

遊び場

かがにこにこパーク「タッチングえりあ」(対象1~3歳)
「雨の日も遊べる場所がほしい!!」というママ達の願いが叶った屋内児童遊戯施設。2018年4月のオープンから約6ヶ月半で、8万人超のファミリーが押し寄せる盛況ぶり。中央公園の屋外遊具の改修計画も進め、青空のもとで遊べる場の充実を目指します。

にこにこパークは4エリアに分けられている
緑色のマットが敷かれた場所が1~3歳児対象

公式WEBサイト

 

育児サークル

加賀市育児サークル連絡協議会ぴよぴよ・かが
ママの交流の場であり、子供たちの遊び場です。母親目線で企画された運動会やイベントに参加することで、育児仲間が増え、悩みを打ち明けられる子育ての輪が広がります。

「加賀市育児サークル連絡協議会ぴよぴよ・かが」とは

NPO法人かもママ

加賀市に住むママのニーズに合わせて様々な事業を行っています。周りに頼れる人がいない、そんな不安を持つ子育てママの味方です。

「NPO法人かもママ」とは

 

※育児支援団体の情報を募集しています。定住促進ポータルサイトへの掲載にご協力して下さる団体様は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。