食育を通して
健康的な子どもを育てる。
聖光保育園
加賀市には、公立の保育園が12、8校の私立保育園、6校の認定こども園があります。その中でも、豊かな自然環境を活かし食育や健康的な子育てに力を入れている聖光保育園をご紹介します。
聖光保育園は、昭和53年に設立しました。現在の定員は140名で、「暖かい心と豊かな自然の中で心と体の元気な子を育てる」を保育目標に、食育や自然環境を活かした子育てに力を入れています。
「食」に触れる、見る、体験する。
聖光保育園では、食育基本法(注釈1)の成立以降、食育に力を入れています。毎月19日を「食育の日」とし、さまざまな取り組みを行っています。
例えば、地域の八百屋さんに行き、魚を捌く様子を見学したり、橋立漁港で、その日釣れた魚や漁港の見学をしたりと、園外活動として、自分の住む地域の「食」を学びます。園内での活動では、園児の皆でカレーを作りました。0歳~年長の、それぞれ学年ごとに役割を分け、皆で一つの物を作り、皆で食べます。役割といっても、赤ちゃんに出来る範囲で、食材を触ってみるところから始めます。まずは野菜を洗ってみて、野菜の形を知る、それも食育の一つです。年長さんは、先生が見守りながら食材を切ったり、鍋にカレーのルーを入れてみたり、料理の過程に関わります。
実際に食材がどのようにして食卓に並ぶのか、その工程を学ぶことで、より一層、「食べる」ことへの関心が深まります。
また、園の畑で野菜の栽培、収穫も行っています。ジャガイモ、トマト、きゅうりなど季節の野菜を育て、収穫したものを皆で、給食で食べます。0~1歳はプランターで栽培しますが、2歳児のクラスから畑で作るようになります。毎日、園から帰る際に親御さんと一緒に水やりをしてから家に帰るというルーティンにすることで、家に畑のない園児も自分で野菜を育てる体験が出来ます。
他にも、育てたサツマイモは、松の葉を燃やして焼き芋にしたり、近所の柿の木から葉っぱを調達して柿の葉寿司を作ったりと、周りの環境を活かした食育は、自然の中に立地する聖光保育園ならではの魅力です。
自然豊かな園内環境。
聖光保育園には、園庭の一部に「ヤッホーの森」というエリアがあり、子どもたちは毎日のように森を駆け回って遊びます。子どもが遊べるように安全に配慮しているので、まるで本当の森の中のような場所で遊ぶ聖光保育園の子どもたちは、小学校に上がる頃には、クラスの中でも体力のある子どもに育ちます。
園外へのお出かけは、日常的に1.6kmほど離れた「古九谷の杜」まで歩いて行きます。園外に出かける際は、事前に保育士さんが安全確認をしているので安心です。
他にも、中央公園のプールで水に慣れるために水泳の時間や、外部講師を招いて、月二回ほどサッカークリニックも開催しています。遊ぶだけではなく、授業として体を動かす時間も設けています。
体の健康的な成長を促すために。
園児は、園内では基本的に裸足で過ごしています。そして、外に出る際、2歳以上からはサンダルを履きます。このサンダルは、石川県立大学の宮口教授と聖光保育園の三年間におよぶ共同研究の結果、「土踏まずの形成に良い影響を与える」というもので、園児の「外履き」です。園児は、運動会のかけっこやヤッホーの森もこのサンダルで走ります。子どものうちにしっかりと土踏まず形成することにより、立つバランスや、姿勢が良くなります。このサンダルは、子どもたちが「健康な体」に成長するための重要なアイテムです。
これから入園を考えている方のための交流の場「むぎゅ~の会」。
「むぎゅ~の会」は、未就園児の親子で集まって遊び、交流を深める会です。コロナ渦以前は最大20~30組でしたが、現在は10組限定で行っています。
ここでは、加賀市に移住して、地域に知り合いのいない中、1人で子育てをしている方も、この「むぎゅ~の会」でお友達が出来ます。この会に参加して、そのまま入園するパターンも多く、入園前に知り合いが出来る、親御さんにとっても需要な交流の場です。
見学や体験入園(一時保育)
移住希望者向けの保育園・認定こどもへの見学サポートも行っています。また、滞在中に仕事探しや住まい探しで、お子さんを預けたいときは一時保育をご活用いただけます。
滞在拠点として、無料で利用できるお試し住宅をご用意しています。こちらは加賀市定住促進協議会が運営しています。
注釈1
食育基本法(引用元:知っているようで知らない「食育の話」:農林水産省 (maff.go.jp))
平成17年に設立。「食育」を生きる上での基本とし、「食」に関して正しい知識を持ち、適切に選択する力を身につけることを推進する。
施設名 | 聖光保育園 |
所在地 | 石川県加賀市熊坂町平山2-1 |
受入年齢 | 産休明け(2ヶ月)から |
開所時間 | 平日 午前8時~午後4時30分 土曜日 午前8時~午後12時30分(延長保育 午前7時30 分~午後7時00)※土曜日は午後5時まで |
電話番号 | 0761-73-2321 |
公式サイト | 聖光保育園へようこそ (kosodate-web.com) |