お問い合わせ

加賀でかがやく

加賀でかがやく
  • 加賀の暮らし
    • 温泉
    • 古民家
    • 家庭菜園
    • 海岸
    • 医療・福祉
    • 食文化
    • 里山と山菜
    • 雪
  • 仕事さがし
    • 就職先
    • 農家になる方法
    • 創業手引き
    • 掲載申し込み
  • 物件さがし
    • 支援制度
    • 空き家バンク
    • 家主の方へ
  • 子育て環境
    • 妊娠~乳幼児期
    • 保育園児期
    • 小中学生期
    • 高校生期
  • NEWS
  • 移住サポート
    • お試し住宅(短期)
    • お試し住宅(長期)
    • 移住相談
    • 移住体験プログラム
    • テレワーク体験
  • お問い合わせ
お問い合わせ
  • TOP
  • BLOG
  • 未経験者歓迎
  • ページ5

タグ: 未経験者歓迎

  • 2016年7月19日

    あらや滔々庵

    十八代続く老舗旅館で おもてなしの心を学ぶ 歴代大聖寺藩主が通った宿 …

    • 宿泊業
    • 就職先
< BACKPAGE 5 / 5NEXT >12345

お問い合わせ

加賀市定住促進協議会
石川県加賀市大聖寺神明町46
10時~17時 不定休

TEL 0761-71-0099
TEL 080-1965-9004
外出中や来客対応中でお電話に出られない場合もございます。お問い合わせフォームよりご連絡ください。

 
お問い合わせ

 
プライバシーポリシー

Facebook

地域ニュースをいち早くお届け

加賀市定住促進協議会

 

Instagram

kag_iju

そろそろ新生活シーズンです。就職先探しのための面接や、引っ越し準備などで加賀市へ訪れる移住希望者さんもいらっしゃるのではないでしょうか。

加賀市では、最大3泊4日まで移住の準備のために滞在できる「お試し住宅」をご用意しています。

Webサイト「加賀でかがやく」もしくはお電話にて、お気軽にご相談ください。

■0761-71-0099

#石川県加賀市
#移住
#移住体験
#移住相談
#お試し住宅
移住体験ツアー 日本酒を作る仕事に 移住体験ツアー

日本酒を作る仕事に興味をお持ちの移住希望者さんと、酒蔵の見学に伺いました❕
色々とお話を聞かせていただき、移住希望者さんもまた来たいと思っていただけた様子でした☺️

移住相談では、お仕事探しについてのご相談もよくいただきます。希望する職種や業界に合わせて、加賀市にはどんな仕事があるのかを提案いたします。
企業見学などもサポートしております🕊️

 #移住  #移住体験  #移住支援  #移住体験ツアー  #お試し移住  #お試し住宅  #加賀市  #石川県
移住体験ツアー🕊️

移住希望者さんのアテンド。加賀市内をご案内しました❕
3温泉をまわったあとは橋立へ。漁港では作業の様子を見学させていただきました😌

夕方には山代へ戻り、温泉にも入ってゆっくりしていただきました。
地震の被害も心配されていましたが、現状を見て、今後の移住の準備について再度相談。

現在も加賀市では、お試し住宅の利用やオンライン移住相談など、移住希望者さんのサポートを行っております❕
お気軽にご連絡ください^^
お問い合わせはこちらから⬇️
https://kaga-teiju.jp/support/
移住体験ツアー🕊️

群馬県から来られた移住希望者さんのチェックイン。

お酒がお好きとのことで、大聖寺の酒屋にもお連れし、日本酒をいろいろと見ていただきました☺️

現在、加賀市は引き続き移住体験の受け入れを行っております❕
先にオンラインでこちらの状況をお伝えしてから、ご滞在を検討いただいておりますので、ご不安な点を含めまずはぜひ一度ご相談ください。

お問い合わせはこちらから⬇️
https://kaga-teiju.jp/support/

#移住  #移住体験  #移住体験ツアー  #お試し住宅  #お試し移住  #石川県  #加賀市  #オンライン移住相談
雪が降りましたが、あまり積もらず、車道も除雪されています。

#石川県加賀市 
#冬景色
#雪
■移住希望者さんのニーズ
かりぐらしの家から徒歩5分くらいのところに石川県九谷焼美術館がございます。

工芸の産地で暮らすこと。つまり作る、使う、売るなど工芸との関わり方を模索している方々が一定数いらっしゃいます。

昨年移住された方や、きのうオンライン面談した方も芸術や工芸に深い関心がございました。

■
加賀市にもろくろを体験できる場所があります。職人さんの話を聞ける場がオープンになっているのは貴重です。

観光地として地域が開かれていることは、移住体験などの場面においても重要だと感じています。

そして観光から移住へと繋げるためには仕掛けや工夫や連携も必要です。

#石川県
#加賀市
#お試し住宅
#石川県九谷焼美術館
#移住体験
■移住希望者さんのニーズ
リモートワークという働き方

移住検討者さんが滞在できる「お試し住宅」をご用意していますが、近年の動向として、テレワークできる方からのお問い合わせが目立っています。

昨日今日と立て続けにオンライン相談を承りましたが、どちらもリモートワークできる方でした。

加賀市にはコワーキングスペースが複数あり、環境整備が進んでいるため、移住体験の一環としてご案内しています。写真は加賀市イノベーションセンターです。

■
ときどき「これからテレワークを始めたい」という方からの相談もあります。

加賀市内でも
・フルリモート
・在宅と出勤のハイブリッド
・歩いて通勤
など求人情報が増えてくると仕事の選択肢がもっと豊かになるのではないかと思います。働き方や出勤形態の魅力が、移住者を呼び込む引力になると考えられます。

■お試し住宅のお申し込み方法
移住ポータルサイト「加賀でかがやく」の
お問い合わせフォームより
https://kaga-teiju.jp/

#石川県
#加賀市
#移住体験
#コワーキングスペース
#テレワークを快適に
■移住希望者さんのニーズ
「あいうえおの郷っぽい仕事」

加賀市には、移住検討者さんが滞在できる「お試し住宅」があります。つい先日、中国の大連出身の方がご利用になり、山代温泉へと案内しました。

流暢な日本語をお話になり、日本語を教えるようなお仕事を探しておられました。

餃子づくりがお得意で、旅先では麺棒などを持参し、皮から拵えた自家製餃子を地域の方に振る舞うほどの交流好きです。

■
加賀市にも海外出身の方がたくさん働いております。語学力を含めた一芸に熟達することで、知人が増え、地域にもっともっと溶け込めると考えられます。思いもよらぬ創発も起こる予感がします。

五十音図発祥の温泉地だからこそ、言葉の湧いてくることができるはずです。

■お試し住宅のお申し込み方法
移住ポータルサイト「加賀でかがやく」の
お問い合わせフォームより
https://kaga-teiju.jp/

#石川県
#加賀市
#移住体験
#あいうえおの郷
移住体験_予約受付中
テレワーク体験にお越しになった方のご案内。

昨今テクノロジーはものすごいスピードで進歩しており、電子機器も駆使して身の回りの課題を解決していこうという流れは見過ごせません。

とりわけ、子どもたちがテクノロジーに触れられる環境は大事です。加賀市にはコンピュータクラブハウスがあり、そこで3Dプリンタや映像制作、グラフィックやプログラミングに没頭できます。

今回はコンピュータクラブハウス加賀(CCH)で募集されている地域おこし協力隊に興味ありということで、加賀市イノベーションセンターへ。

CCHも通常通り開館しておりました。

#移住体験
#地域おこし協力隊募集
#探求学習
#プログラミング学習
移住促進の活動に、3棟の家を活用しています。その取り組みの根本には「定住」も含まれます。

帰宅が困難な方にもお使いいただくため、本日、内覧してもらいました。次の住まいを考えるための一時住居としてお役立ていただければ幸いです。

大聖寺と山代温泉にあるお試し住宅も大きな被害はありませんでした。

どこで暮らすか?と悩ましい選択に迫られている方もたくさんおられるかと存じます。少しでもお力になりたいと思い、相談対応を続けております。

お問い合わせ
加賀でかがやく(加賀市定住促進協議会)
https://kaga-teiju.jp/contacts/

0761-71-0099
加賀市の柴山町にある物件は大きな被害はありませんでした❕

周辺の道路はひび割れなど、被害もありましたが、
家自体の損害は少なかったので一安心。
加賀市の現状 石川県の中でも、最南 加賀市の現状

石川県の中でも、最南端に位置する加賀市では幸いそこまで被害は大きくなく、山中温泉、山代温泉などの商店は営業されています❕

橋立漁港や加賀温泉駅にも地域住民、観光客の歩いている様子が見られました☺️
得意分野から仕事をつくる第一歩です。

昨夜は、香川県と加賀市をオンラインで繋いでおりました。お互いの得意なことを活かして、どんな活動ができそうか考えました。

今、住んでいる場所以外にも、自分のスキルを活かせる場があると実感いただくだけで、そこが印象に残る地域になるのではないかと思います。

少しずつ関係を築いていきます。

#石川県加賀市
#関係人口
移住者のニーズ
「家事も育児も諦めない働き方」

加賀市に愛着があって移住してくるというよりかは
自分のスキル・経験を活かせる場を探していて、それがたまたま加賀市だったというパターンがあります。

先日お越しになった移住希望者さんや、本日オンライン面談した方も、まさにそのケースでした。

このパターンでは、地域貢献したいという想いが前提にあります。たとえば「町のママさんが、子どもの面倒をみながら、働ける環境づくりの支援」などをすでに行っている移住希望者さんがいました。

こういったことを加賀市で実現できるかどうかを検討いただくためにも、市内の活動を知ることは重要です。

そこで、おんせん図書館みかんへお邪魔させていただき、コミュニティ財団の役割とは?を考えてみました。

移住者と住民をお繋ぎし、双方がより暮らしやすい生活スタイルを求めていく第一歩となるような滞在サポートを心がけています。

#移住体験 
#加賀ぐらし 
#石川移住 
#加賀移住
お知らせ📢

12月16日(土)東京にて、北陸新幹線沿線フェアが開催されます❕

加賀市からは、個別相談ブースの参加と、移住者さんにセミナーでお話いただきます☺️

【日時】2023年12月16日(土) 11:00 ~ 17:00

【場所】東京交通会館3階グリーンルーム(東京・有楽町)〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1

【定員】入退場自由

【参加費】無料

詳しくはリンクからご確認ください🔗

https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/4

 #移住  #移住フェア  #移住セミナー  #移住体験  #お試し移住  #お試し住宅  #移住生活  #石川県  #加賀市
移住検討者さんのニーズについて
「次は2週間くらいの滞在を」

滞在→移住と、とんとん拍子に進むことはまれで、まずは数ヶ月~数年かけて地域の方とご縁を作りたいという方もいます。

ご縁を広げる方法として、今回出たアイデアの1つが料理によるコミュニケーションです。

たとえば民家に料理を持ち寄り、その地域の食文化に触れられるような、アットホームな交流です。「お呼ばれ」のような共食スタイルが好ましく、移住検討者さんのなかには、自ら料理を振る舞いたい人もいます。

お互いに贈り合う互酬性は、関係人口から移住へと繋げる1つのきっかけになるのではないでしょうか。

移住促進の取り組みの大部分は、このようなコミュニケーションデザインの連続だと思います。交流は、何気ない町を特別な町へと変える方法です。
移住体験ツアー🌱

移住希望者さんに加賀市内をご案内。
片山津温泉、かがニコニコパーク、山中温泉をまわりました❕

また、移住後にやりたいことが明確な方だったので、加賀市ではどのように実現できるかを、地域で活動されている方とお話いただきました☺️

移住希望者さんによって、どんな生活を送りたいかは様々ですが、できる限り、理想を現実にするための提案をさせていただきます😌
加賀市は、色々なことに挑戦している方がたくさんいらっしゃるからこそ、お話を伺ったり、人をご紹介いただいたり、ご協力いただきながら、新たに何かを始める方を応援出来る地域です。

 #移住  #移住体験  #移住体験ツアー  #お試し住宅  #温泉のある暮らし  #石川県  #加賀市
移住体験で地域の方と交流。創業検討者さんをご案内しています。今回も新しい発見がありました。

ここ数年、市内にはさまざまなお店が開業しています。山代温泉でハーブティーや植物線香、工芸品を販売している「月月」さんもその一つ。

創業者の集まる地域になるには、どのようなことができるか?加賀にはどんなポテンシャルがあるのか?などなど井戸端会議しました。「地域のママさんは貴重な人財」という母親目線の指摘も飛び交いました。

お仕事中に、ふらっと立ち寄ったにも関わらずお話をお聞かせくださる優しさに、加賀の人の歓迎スピリットを感じます。こうした振る舞いこそが次なる移住に繋がるのだと思います。いつも感謝感激です。

#移住体験 #お試し住宅 #創業支援 #地方で働く #お店を開きたい
お知らせ📢

12/10(日)
大阪にて、いしかわUIターン大相談会が開催されます❕

加賀市は個別相談ブースで参加しますので、
ぜひお気軽にご相談ください😌

日時:12月10日(日)
 11:00〜16:00

場所:梅田スカイビルタワー3階ステラホール

詳細はこちらから⬇️

https://www.ishikawa-ui-turn.jp/

#移住 #移住相談  #移住フェア  #石川県  #加賀市  #お試し移住  #移住体験  # #移住セミナー
.
最大2年まで住める賃貸物件をご紹介❕
.
石川県加賀市にある、
こちらの家では、最大2年までの契約ですが、
月5万円でお住みいただけます☺️
.
移住したいけど、直ぐに家を購入するのは
リスクや不安も大きく、
賃貸物件を希望される移住希望者さんは
多くいらっしゃいます。
.
加賀市の四季や地域性を知りながら、
長期的に住む家をじっくり考えるために、
まずは1~2年、賃貸で住んでみませんか?
.
内覧も可能ですので、お気軽にお問い合わせください☺️
🔍加賀でかがやく
https://kaga-teiju.jp/archive124/

※入居には住民票を移すことが条件となります。
.
 #移住  #移住体験  #移住生活  #お試し移住  #お試し住宅  #賃貸暮らし  #古民家  #空き家  #賃貸  #石川県  #加賀市
さらに読み込む Instagram でフォロー
Copyright © 加賀市定住促進協議会, all rights reserved