電車の走る城下町の
日常に触れる
移住体験の家

かりぐらしの家は7寺院1神社が並ぶ「山ノ下寺院群」に佇んでいます。

いつもの桜並木を抜け、碁盤の目状の道を歩き、古めかしい町屋で営まれるBARやカフェでひと休み。

文化と自然を町の随所に感じられる加賀市で、どんな暮らしを始めましょうか?

 

ご予約

 

設備案内

備考
■寝室は2階に2部屋ご用意しています。

■IHクッキングヒーターで自炊可能。

■洗濯機を備え付けてあり、洗剤やハンガーなどもご自由にお使いいただけます。

■家庭用のWi-Fiもございます。

■「寝巻き」「タオル類」「アメニティグッズ」「調味料」をご持参ください。

■かりぐらしの家は加賀市定住促進協議会事務局の活動拠点も兼ねています。1階の居間などにはスタッフが立ち入ることもございます。

 

暮らしの動線を、肌で感じる。

うなぎの寝床とは?
間口が狭く、奥行のある間取りは「うなぎの寝床」と呼ばれます。うなぎは、岩のすき間など細長い場所に好んで巣をつくる生き物。その生態に因んで、昔から細長い家はうなぎの住処に喩えられてきました。

こうした住居形態は、城下町である大聖寺地区では珍しくありません。かりぐらしの家では、居間とキッチン、洗面所、風呂、トイレが一直線に連なっています。

ごく普通の民家での暮らしを肌で感じていただき、今後の住まい探しの参考として頂ければ幸いです。

 

所在地

石川県加賀市大聖寺神明町46

■最寄りの駅
・JR大聖寺駅より徒歩10分

■その他のアクセス
・JR加賀温泉駅よりレンタカーやバスで約10~20分
・小松空港よりレンタカーで約25分

■駐車場
・かりぐらしの家の敷地内に駐車スペースがあります。

■周辺情報
・近所にはスーパーやコンビニ、飲食店やドラッグストア、学校や病院もあります。

 

文化と自然を感じる
エリアガイド

城下町の面影、碁盤の目状の町割り、古めかしい町屋、九谷焼といった工芸文化などを町の随所に感じられます。大聖寺地区には、文化と自然を大切している人たちも暮らしています。

■錦城山

この山に残る城跡は、城下町の面影を匂わせています。その周囲を歩いてみると、山や田んぼといった自然に囲まれた小さな歴史都市だということが一目瞭然です。

 

■鴻玉荘

大正・昭和の建築技術の粋を伝える「鴻玉荘」。かつては料亭であり、また政治家や財界人を招く客座敷であり、もてなしの空間として建具や庭が拵えられています。

 

■町屋建築

町屋の伝統建築を活かしたBARやカフェが徒歩圏内にあります。居酒屋、日本料理屋、寿司屋も営まれているほか、パン屋やスーパー、コンビニも点在しています。

 

■石川県九谷焼美術館

伝統工芸品である九谷焼を鑑賞できる美術館があります。2階のギャラリー&喫茶店は交流が育まれるサロンとなっており、コンサートや茶会も催されます。

 

■加佐の岬

車を15分ほど走らせると日本海を見渡せます。海水浴やサーフィン、釣りといったマリンアクティビティを楽しめるほか、水平線を茜色に染める夕日を眺められます。

 

多彩な活動が広がる、教育の先進地へ。

■保育園・子ども園

菜園や散歩といった自然を活かした保育に取り組んでいる園が、いくつもあります。

「一時保育」という制度を使ってお子さんを預けることもできます。

紹介記事

加賀市には、保育園・子ども園が20施設以上あります。

 

■教育改革

小学校や中学校で、子どもが主役の学校づくりを推進しています。児童・生徒が自ら考え、動き、生み出す授業デザインを通じて、一人ひとりの可能性を最大限開花させる教育を目指しています。

紹介記事

 

■コンピュータクラブハウス

10~18歳の子どもが無料でテクノロジーに触れられる場所です。3Dプリンタ、音楽編集、映像編集、グラフィック制作などデジタルなモノづくりに没頭できます。かりぐらしの家から徒歩10分。

紹介記事

 

■高校魅力化プロジェクト

地域課題発見・解決型キャリア教育を通して、多くの生徒が「行きたい」、保護者が「通わせたい」と思うような魅力ある高校を地域につくることを目指しています。

紹介記事

 

小さな駅舎が生まれ変わりました

通勤や通学で、子どもから大人まで利用するJR大聖寺駅。その駅舎にベーカリーとコワーキングスペースが加わりました。

コワーキングスペース特集