お試しテレワークで
地方移住をイメージする
加賀テレワーク体験プログラム
北陸新幹線延伸で好アクセスになる田舎。
買い物・医療の充実も然ることながら、
ICT教育やスマートシティ化にも取り組む。
リモートワーク、多拠点居住の希望者向け
お試しテレワーク拠点をご用意しました。
すぐに住め、テレワーク環境も整っています。
最長1カ月の間、リーズナブルに体験可能。
地方移住の足掛かりにご利用ください。
また、市内ゲストハウスもご紹介。
ワーケーション拠点として最適です。
山中BASE –山のテレワーク体験-
加賀市定住促進協議会がご用意する体験施設『山中BASE』。最長1カ月まで滞在可能で、すぐに住めます。
温泉や渓谷でリフレッシュできるエリアに住み、川の音を聴きながらテレワークをご堪能ください。
※「寝巻き」「タオル類」「アメニティグッズ」をご持参いただくようお願いします。
山中BASEの利用概要
(テレワーク体験施設)
対象者 | 加賀への移住orテレワーク移住を検討している ※観光や出張目的の方は、利用をご遠慮ください。 |
利用期間 | 6泊7日~最大1カ月(サブリース契約で貸与) |
利用料 | 無料(水道光熱費は利用者負担) |
チェックイン | 10:00~18:00 |
住所 | 石川県加賀市山中温泉菅谷町 |
駐車場 | 1台 |
公共交通機関 | 加賀温泉バス/温泉山中線 「日和台」or「もみじ谷」で降車 |
備品リスト
風呂用品 | ドライヤー |
フェイスタオル | |
洗濯用品 | 洗濯機(有料コインランドリー式) |
洗剤 | |
物干し竿 | |
ハンガー | |
台所用品 | 食器 |
調理器具 | |
炊飯器 | |
電子レンジ | |
スポンジ・洗剤 | |
ふきん・台ふき | |
寝具 | ふとん類・枕 |
シーツ類 |
上記の備品はご自由にお使いいただけます。
新型コロナウイルス感染症対策
(1)感染拡散を防ぐため、以下の症状のある方は利用をご遠慮いただきますようお願い申しあげます。
① 37.5 度以上の熱がある方。
② 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方。
③ 咳、痰、胸部不快感のある方、味覚異常がある方。
④ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
⑤ その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方。
⑥過去1ケ月以内に海外渡航歴のある方。
(2)滞在に当たって
①到着時に体温測定を行います。滞在中も毎日測定し、記録します。
②健康状態チェックシートにご記入いただきます。
③発熱がある、体調が悪い場合は、申告いただき、地域住民の方との接触を中止いたします。
④スタッフや地域住民とご一緒いただく場合は、マスクの着用と咳エチケットをお願いします。
⑤話す場合は1m以上距離を保って行います。
⑥着席する場合は、はす向かいに座ります。
⑦感染症対策のため、以下のものをご持参いただくようお願いします。
- マスク
- 消毒液
- 体温計
- 石鹸・シャンプー・ボディソープ類
- タオル・バスタオル(風呂・洗面・トイレ・自炊調理用)
- ティッシュペーパー
- 調味料(自炊する方)
- カトラリー類(箸、スプーン、フォーク等。用意はしてありますが、ご心配の方はご持参ください。)
(3)お帰りになって
①万が一、体調不良になり、新型コロナウイルス感染が疑われる場合は、ご連絡下さい。